子宮頸がん検診と円錐切除術

子宮頸がん検診の費用や方法、子宮頸がんの早期発見と治療を勧める為に体験談などを紹介しています。

円錐切除術後の生活スタイル 自転車解禁!

f:id:miakichi129:20170812153240j:plain

円錐切除術を受けてから半年がたった頃、ようやく自転車に乗ることを解禁しました。え?そんなに乗っちゃいけないの?と思いましたか?

 

いや、たぶんそんなことは無いと思いますが、なぜ半年後だったのかと言うと、手術を受けてから、2週間で、大出血を起こして、運動は不可。自転車ももちろん駄目。そしてお酒もなるべく控えるように言われました。

 

出血が治まったのは、だいたい術後2ヶ月を過ぎた頃からです。

時系列で書くと・・・

手術を受けた日 
 |
大出血(2週間後)
 |
出血がほとんど収まった(ナプキンいらなくなったのが術後2ヶ月)
 |
いきんだら、出血した(術後3ヶ月) 先生に出血はまだしやすいと言われる
 |
自転車解禁ならず。
さらに2ヶ月(術後5ヶ月)たって、生理じゃない出血がなくなった。
 |
術後半年(6ヶ月)で自転車解禁

 

こんな具合です。

術後3ヶ月の時点で出血は普段はなかったのですが、ちょっと便秘になったりすると排便時にいきんでしまい、出血をするという事を繰り返していました。

なので、自転車で頸部を圧迫するのが怖かったというのが本音です。

術後に自転車に乗るのは大丈夫なのか?駄目なのか?どっち?

絶対に乗ってはいけないのか?と言われれば、そんなことはないと思います。現にすぐに自転車に乗っている方がいらっしゃいますので、駄目って事は無いと思うんですよね。

 

ただ、私のように出血しやすい人には、乗らない方が良いのかな?という気がします。

 

円錐切除術は、人によって切り取る部位や範囲が違うので、出血しやすいかどうかというのも、人それぞれなのです。

 

ですから、絶対に駄目!とか乗っても絶対に大丈夫!という事は言えません。あくまでも自分の状態次第なので、カラダと相談して自分で決めて良いと思います。

 

大出血トラブルを経験した私としては、やはり乗らない方がいいのかな?
と思うのが実際のところですね。

 

特に、術後の患部を縫合している方なんかは、当然ですが、自転車に乗ることで縫合部分が剥がれてしまう可能性がありますので、注意が必要なのだと思います。

 

まあ、少なくとも2週間~3週間は乗らないにこしたことは無いでしょう!というのが私のアドバイスです(^-^) 手術を控えている方は参考にしてみてください。